pとf
p(ピアノ:弱く) と f(フォルテ:強く)を学習した幼児さんが
「pはピアノ?」
楽器のピアノを指さして「これもピアノだよ⁇」
と同じ名前であることに疑問を持っていました。
私も子どもの頃、なんで同じ名前なんだろうと疑問に思っていました❗️
「ピアノ」の正式名称は‥
クラヴィチェンバロ・コル・
ピアノ・エ・フォルテ
「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。
チェンバロはピアノができる前に活躍していた楽器ですが、強弱の表現が乏しかったようです。
時代と共に進化を続けた クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ🎹
それを「フォルテピアノ」や「ピアノ」と言うようになりました♪
最近練習を始めた曲にはfffとpppが!
今年はブラームスから練習スタートです🎵
0コメント